柿本生誕祭目録 071026 00:00 - 開会宣言(当祭典概説) 071107 14:00 - 模擬店(リレー夢小説) 071027 22:30 - 合唱コンクール(チャット) 071026 00:00 - 閉会宣言(リンク案内) 更新記録 080820 - リニューアル、君色フェスティバル四話目更新 080523 - 君色フェスティバル三話目更新 開会宣言 宣誓。我々ハ、柿本千種君ヲ愛スル者トシテ此処ニ集エシコトヲ至上ノ倖トシ、本日十月二十六日トイフ彼ガ生ヲ享ケタ此ノ善キ日ヲ、誠心誠意、悔イノ無キヤウ、心ヨリ祝スコトヲ此処ニ誓フ。 はじめまして こんばんは、梧那々です。今日は待ちに待った、私が愛してやまない柿本千種の誕生日ですね。嗚呼なんて素晴らしい日なんでしょう!この日をこうして迎えられたことを、私は本当に嬉しく思います。そして、それを支えてくださった当公共電波ジャック計画の参謀、さくま様に、 これ以上ない敬愛と感謝の念を感じます。本当に、本当にどうもありがとうございます。 さあ皆さん、喜びを分かち合いましょう。柿本生誕祭の幕が開けますよ。 二〇〇七年十月二十六日 梧 那々 リレー夢小説紹介 柿本生誕祭における祝賀企画第二弾は、畏れ多くも嘘吐きのさくま様とのリレー夢小説にございます。さあ、ここからが夢柿(笑)の本領発揮ですよ。 さくま様のほっこりと温かい言葉たちに、梧の我欲丸出しの言葉たち。さて、どんな雰囲気を醸し出すことやら(さくま様の言葉たちを台無しにしてしまうことだけは避けたいものです)。 文化祭を千種とにゃんにゃんして過ごしたい御方必見。題して…… 君色フェスティバル(完) (お名前変換) 一話目*文化祭前日:「ね、千種。明日一緒に回ろっか。」 二話目*文化祭一日目:「うん、分かってる。でも、ごめん。」 三話目*文化祭二日目:「あれ、千種。どうしたの?」 四話目*文化祭片付け:「いい、これ、読みたかったから。」 祝生誕チャット@柿本生誕祭 御集まりくださった一癖も二癖もある素晴らしい千種ラヴァー様方のおかげで、26日21時から行った祝生誕チャットは、約7時間半に及ぶどんちゃん騒ぎを経て、無事終了いたしました。参加してくださった皆様、レンタルチャットを提供してくださったさくま様、本当にありがとうございました。 またログなんぞも公開できたらなあと思っていたのですが、此方側の事情によりログが飛んでしまいました。がしかし!あの奇跡の7時間半は忘れない!参加された皆様の胸の内にそっと、しかし激しく、生き続けることでしょう。 祝生誕絵茶@猫の棲み処 27日は朱音さまのお宅である猫の棲み処にて、千種の生誕を祝う絵茶がありました。どうやら皆様またも素晴らしきお時間をお過ごしになったようで。私も参加しとうございました、無念。 ログは朱音さまのお宅で公開中です。 当祭典へのリンク 柿本生誕祭は柿本企画の一部をジャックして行われているものです。リンクについてはこちらをご参照ください。 主催者サイト ![]() |